無添加食材 レシピ 【無添加食材】初めて作ってみたけど、美味しかった~シリーズ 残り物リメイク 気にはなっていたけど初めて作った切り干し大根サラダこの食感がたまらん!いつも甘辛で炊いていた切り干し大根。私はよりシャキシャキのサラダの方が好み♪ ひじきとハムとにんじんも混ぜて、サラダの出番が無くなってきて余っている胡麻ドレッシン... 2024.11.29 無添加食材 レシピ
無添加食材 レシピ 【無添加食材】我が家の絶品おでん からのリメイク料理もやっぱり絶品でした おでんが美味しい季節。でもおでんの具材って揃えると割高なので、断然鍋が多い我が家です。 我が家のおでんは卵・鶏の手羽元・牛筋肉・こんにゃく・豆腐・厚揚げ・餅巾着・大根・じゃがいも・里芋 絶品おでん 練り物は人気がないので... 2024.11.26 無添加食材 レシピ
節約 断捨離 だんだんと物が詰め込まれていく収納。年に一度はスッキリ片付けます! 「とりあえず置いておこう」とだんだん物が増えて行く収納スペース。 我が家は部屋に棚を置かなくても良いように、リビングに棚付きクローゼットを作り、普段からよく使うものを収納しています。 断捨離大好きな私ですが、新しい物も大好き。... 2024.11.25 節約 断捨離
無添加食材 レシピ 【無添加食材】韓国料理大好き 寒くなるとますます食べたくなる辛い物 辛い物は食べられないがK-POP大好きな娘と、小さい頃から激辛が食べられる息子。 母は辛いのはまぁまぁいける方。冬になったらスンドゥブとかキムチ鍋が食べたくなりますよね~ コープ自然派で買ったスンドゥブチゲスープ。いい辛さで美... 2024.11.21 無添加食材 レシピ
節約 断捨離 話題の”ワークマン女子”で今年の防寒着買ってきました! 最近話題の”ワークマン女子”が近所に出来たので、行ってきました! 普通の「ワークマン」とは全く違い、やっぱりお洒落!それが売りだから、そりゃそうか^^女子といっても、メンズもキッズもありました。 新しいダウンがそろそろ欲しかっ... 2024.11.20 節約 断捨離
節約 断捨離 大掃除始めました 断捨離でスッキリ 年末まで捨てまくるぞ~ 先週、インターネット乗り換えの為の工事に来ていただきました。その際にテレビ台を動かしたので、埃取り&拭き掃除。ピカピカになり気持ちよくなったので、そこから掃除スイッチが入りました。 収納クローゼットがゴチャゴチャしてきたので、片付け... 2024.11.19 節約 断捨離
無添加食材 レシピ 漢方で何でも治します 葛根湯 当帰芍薬散 体調が悪くなるのは決まって「季節の変わり目」。気温差に弱く、喉が痛いです・・部屋の加湿もしながら、喉の痛みにはトローチでなんとか頑張っています。 娘は小さいころからよく吐く子で、胃腸風邪には弱いのですが、インフルエンザにはなったこと... 2024.11.13 無添加食材 レシピ
無添加食材 レシピ 【無添加食材】作り置きおかずを作っても、2日しか持たない我が家です・・・ ごはんを作ることは嫌いじゃないので、食材がたっぷりある時は、何を作ろうかちょっとワクワクします^^ インスタで「一週間分のおかず作り置き」とか見かけ、真似して作ってみますが、我が家は2日しか持ちません・・・止めないと全部無くなってし... 2024.11.11 無添加食材 レシピ
無添加食材 レシピ 【無添加食材】おでんの残り汁活用 蒸し器が無くても大丈夫!簡単にできる”茶碗蒸し” おでんの残り汁を使うことでとっても簡単!卵とだしを合わせて蒸すだけ。蒸し器いらず! こちらの茅乃舎のだしで作ったおでん。とっても美味しく、高いだしで作ったので残り汁を捨てるのがもったいなかったので^^ 冷凍庫にあっ... 2024.11.07 無添加食材 レシピ
無添加食材 レシピ 我が家のバーベキュースタイル お庭BBQ ついに見つかったストレスフリーテーブル 11月に入ったというのに、窓全開で半袖で過ごせるほどの気候だった三連休最終日。 妹からお肉を貰ったのですが、脂っこ過ぎるらしい。炭で焼いたら食べられるか? ということで、明日は天気も良さそうなので、久しぶりにお庭バーベキューで... 2024.11.05 無添加食材 レシピ