我が家のバーベキュースタイル お庭BBQ ついに見つかったストレスフリーテーブル

我が家のバーベキュースタイル お庭BBQ ついに見つかったストレスフリーテーブル 無添加食材 レシピ

11月に入ったというのに、窓全開で半袖で過ごせるほどの気候だった三連休最終日。

妹からお肉を貰ったのですが、脂っこ過ぎるらしい。炭で焼いたら食べられるか?

ということで、明日は天気も良さそうなので、久しぶりにお庭バーベキューでもしよう♪と一人で勝手に決定。

バーベキューって前いつしたっけ?春にしたかな?一年くらいしてないかも。

春は花粉で夏は暑すぎ。庭があっても全く庭に出ない我が家です。

でも昨日は一年で一番いい気候だったな~一生この気温でいいのに~

近所のお肉屋さんで、前日からお肉を調達。家族四人で約2kg

今輸入牛が高騰してるので、国産牛と値段が変わらず。

タンだけ外国産。タン800g、国産牛ロース300g、国産牛ヘルシーカルビ300g、国産牛カルビ200g、ミックスホルモン200g、と妹から貰ったお肉300g。

子どもはほぼタンしか食べません。私もタンが一番好き!でもロースも美味しかったなぁ。

そして、お肉よりおススメしたいのが「BBQカウンターテーブル」

やっと出会えた理想のテーブル!!

出すのも片付けるのも簡単で丈夫。一番いいのがこの形。コの字がこんなに便利だったとは!

この形最高

コンロを取り囲めるので、焼きながら食べられる!これぞ、ちょっとしたストレスフリー!

焼けたお肉を離れたテーブルまで運ばなくて済むし、焼き加減を見に移動しなくて済む!

火を囲んで家族団らんにもってこいのテーブルです。


バーベキューって用意と片付けが面倒。バーベキュー用の椅子もあるけど、袋から出すのが面倒臭い。家族だけのバーベキュー時は、お風呂椅子で十分です。

子どもが小さい時にお風呂で使っていた椅子。片付けもなにも、重ねて物置にしまうだけなので、楽すぎます。

お風呂の椅子はダイソーの500円を毎年買い換えるので、これから子ども用から大きいのに一個ずつ変わっていきます^^

コメント

タイトルとURLをコピーしました