【無添加食材】同じ材料で3品作ってみた!!やりいか 豚肉 空心菜 エリンギ もやし 時短 節約

【無添加食材】同じ材料で3品作ってみた!!やりいか 豚肉 空心菜 エリンギ もやし 時短 節約 無添加食材 レシピ

時短にも節約にもなる、同じ食材で3品作ってみたシリーズ第一弾。本日は、やりいか 豚肉 空心菜 エリンギ もやしで立派な夜ご飯3品です!

無添加調味料はこちらを使っています。

やりいか 豚肉
空心菜 エリンギ もやし

やりいかと豚肉の中華炒め

材料

やりいか

豚肉 200g 

空心菜 3束 

エリンギ 2本

もやし 袋の半分

ごま油 小さじ1 

塩こしょう 少々 

鶏がらスープの素 小さじ1 

醤油 小さじ1 

発酵調味料 小さじ1 

作り方

1.ごま油をひいたフライパンで、やりいかと豚肉を中火で炒める。塩こしょうをふる。

1.ごま油をひいたフライパンで、やりいかと豚肉を中火で炒める。塩こしょうをふる。

2.やりいかと豚肉を裏返し、空心菜とエリンギともやしを乗せる。

2.やりいかと豚肉を裏返し、空心菜とエリンギともやしを乗せる。

3.鶏がらスープの素・醤油・発酵調味料を加え、3分ほど炒めたら完成。

3.鶏がらスープの素・醤油・発酵調味料を加え、3分ほど炒めたら完成。

空心菜の炒め物

材料

空心菜 2束

エリンギ 半分

豚肉 50g

ごま油 小さじ1

塩こしょう 少々

砂糖 小さじ1

醤油 小さじ1

発酵調味料 小さじ1

作り方

1.ごま油をひいたフライパンで、空心菜・エリンギ・豚肉を炒める。豚肉に塩こしょうをふる。

1.ごま油をひいたフライパンで、空心菜・エリンギ・豚肉を炒める。豚肉に塩こしょうをふる。

2.豚肉の色が変わったら、砂糖・醤油・発酵調味料を加え、2分ほど炒めたら完成。

2.豚肉の色が変わったら、砂糖・醤油・発酵調味料を加え、2分ほど炒めたら完成。

もやしの味噌汁

材料

もやし

水 800ml

だしパック 1パック

味噌 大さじ4

きざみねぎ 少々

作り方

1.もやし・水・だしパックを入れて火にかける。

1.もやし・水・だしパックを入れて火にかける。

2.沸騰後5分たったら、だしパックを取り出し火を止める。

3.味噌を入れ溶かし、きざみのりを乗せて完成。

2.沸騰後5分たったら、だしパックを取り出し火を止める。3.味噌を入れ溶かし、きざみのりを乗せて完成。

コメント

タイトルとURLをコピーしました