漢方で何でも治します 葛根湯 当帰芍薬散

漢方で何でも治します 葛根湯 当帰芍薬散 無添加食材 レシピ

体調が悪くなるのは決まって「季節の変わり目」。気温差に弱く、喉が痛いです・・部屋の加湿もしながら、喉の痛みにはトローチでなんとか頑張っています。

娘は小さいころからよく吐く子で、胃腸風邪には弱いのですが、インフルエンザにはなったことがありません。クラスでインフルエンザが流行っても、前後左右の席の子がインフルエンザにかかっても、後ろの席の子の嘔吐物が服にかかっても。(その後その子はインフルエンザの診断を受けたそうです)が、それでも微熱すら出ないという頑丈な体です。

息子はアレルギーが少し出る傾向で、季節の変わり目や気温差で咳が出たり微熱が出たり吐いたり。インフルエンザは何回かかかりましたが、いつも軽症で済んでいます。

今までで一番大変だったのは胃腸風邪ですね。子供が幼稚園から小学校低学年の頃は毎年かかっていました。嘔吐の後処理と、絨毯やシーツが汚れるのがもう大変。。。旦那にも移り、トイレを2個作って正解でした。母は強いもので、移ったことはありません。が、二人目産後4か月の時に急性胃腸炎になり、嘔吐が止まらず手足がしびれてきて救急車で運ばれました!産後疲れの時に、夜ご飯に食べた刺身と牡蠣が悪かったのか、あれ以来好きだった牡蠣が食べられなくなりました・・・

子どもも大きくなってきたので、病院に行くことも少なくなりました。熱が出るときはとりあえず寝てなさい!葛根湯と水だけ飲んどきなさい!

我が家の常備薬はコストコの大容量サイズの葛根湯と、粉末が嫌な子どものために錠剤の葛根湯。

風邪のひき始めだけではなく、なんでも効くから驚きです。なんかムカムカ気持ち悪い時、腰が痛いとき、肩が凝るとき。私は飲んだら秒で効きます!!花粉症の時も飲んで寝たら鼻水に起こされませんでした。風邪かな?と思ったら葛根湯を飲んで熱いお風呂に浸かって寝たら朝には治ってます!葛根湯様様です。

葛根湯

もう一つ去年から飲んでいる漢方は当帰芍薬散。末端冷え性で、冬は手足の先だけ氷のように冷たいので、自称「氷の女王エルサ」です。冷えでなかなか寝付けず悩んでいたので、試しに飲んでみました。この世のものとは思えないほど苦い漢方です!!すごい味!!!これを飲んでから葛根湯を飲んだらめっちゃ美味しく感じます!

でも効果はありました!手足の冷えが収まり、寝付けないことも無くなり大満足です。月経痛やむくみにも効果があるようなので、お悩みの方は是非お試しください。「良薬は口に苦し」まさにこの当帰芍薬散のことです。。。

良薬は口に苦し

朝晩ヨガをし出して、冷え性が改善されたかも?やっぱ健康が一番!

コメント

タイトルとURLをコピーしました