財布を断捨離しても特に困らないことに気づいた

財布を断捨離しても特に困らないことに気づいた 節約 断捨離

今日は雨でもしゃっきりな気分だったので、家じゅうの埃をハンディワイパーで取り、掃除機をかけ、床をふき、洗濯機の汚れもふきました。汗もかいてさらにしゃっきり!

掃除はきらいですが、やっぱり綺麗っていいですね。

掃除はきらいですが、やっぱり綺麗っていいですね。

余計なものを、置いておくのが嫌いな私。郵便物、学校から持って帰ってきたプリント、買い物から帰ってきた後のレシートなどは、すぐに仕分けします。

要らない紙類は廃品回収の日まで納戸の段ボールの中へ。

必要なものはそれぞれの待機場所へ。学校類は冷蔵庫の横にマグネットで貼っています。

その他大事なものは専用の引き出しへ。支払い関係の書類が来た時にはすぐに払ってしまい、即座に納戸の段ボールへ。

スマホで支払いできるってほんと便利な世の中ですよね。コンビニへ行くのすら面倒くさい私には本当にありがたい。我が家の税金等はauPAYで支払っています。ポイントが貯まるので、ほぼ100%クレジットカードかスマホ決済です。

その為、財布を処分しました。ポイントカードもほとんどスマホアプリがあるので処分。困ったことは全くありません。逆に荷物が減り、カバンの中を探す手間が無くなり大満足です。

カード収納がついているスマホケースにし、免許証・クレジットカード・いざという時の5000円札だけ入れて出歩いています。ほぼ出かけず、出かける時も車なので十分です。

唯一現金払いだった歯医者と眼科もクレジットカード対応になったので、これで現金払いのみの行きつけの所がなくなりました!やったーーー!

この前やっと新紙幣を見ましたが、使うこともほとんどなんだろうなぁ。。。使わないからこそ、家には小銭をある程度置いています。学校でたまにある備品の集金と子どものお小遣い用に、ある程度は必須です。

しっかり家計管理

最近クレジットカードの断捨離もしました。定期的に断捨離してスッキリし、自己満足に浸っています。

さらには、スマホさえ持つのが面倒。スマートウォッチよりもスマートリングに興味深々ですが、決済方法が限られているのが難点・・・早くマイクロチップを手のひらに埋め込みたいと思う、今日この頃です。

とはいっても、停電やシステム障害でいつ使えなくなるか分かりませんので、現金は必要ですよ!

コメント

タイトルとURLをコピーしました